<3つのハーブ協会>
ハーブは、すこしづつ私たちの生活に浸透してきました。ハーブの民間の団体があります。
1、日本メディカルハーブ協会
特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会
日本メディカルハーブ協会(JAMHA事務局)
所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-1 九段勧業ビル2階
●TEL 03-3230-4182(9:15~17:30 土日祝日を除く)
●FAX 03-3230-4184
●MAIL:info@medicalherb.or.jp
https://www.medicalherb.or.jp/introduction/certificate
https://www.medicalherb.or.jp/
専門性を養いたい方に、5種類の認定資格
- ハーバルセラピスト
- 日本のハーブセラピスト
- シニアハーバルセラピスト
- ハーバルプラクティショナー
- ホリスティックハーバルプラクティショナー
2、特定非営利活動法人 日本ハーブ振興協会 (NPO Nippon Herb Association 略称:NPO-NHA)
〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-23-2 UBG東池袋ビル4F
TEL 0120-802-459
FAX 0120-936-110
設 立:平成12年11月
https://www.npo-nha.jp/npo-nha%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
日本ハーブ検定
認定スクール制度
NPO-NHAの認定インストラクターを育成するスクールで、ガイドラインに沿ったカリキュラムで学習されているなどの条件を満たしたスクールを、認定スクールとして認証します。 認定スクールは、当サイトに掲載されます。 認定を希望される場合は、事務局までお問い合わせください。
資格・検定制度
健康に過ごすための幅広い知識を広く正しく伝える能力を持った方を認定するために、資格・検定制度を実施しています。
- 『Professional Adviser of Herb [ PAH ] 』ハーブの知識や使い方などを適切にアドバイスできると認められた方に与えられる資格です。
- 『Herbal Food Organizer [ HFO ] 』 料理などを通じて食の知識や使い方を適切にアドバイスできると認められた方に与えられる資格です。
- 『Herbal Aroma Creator [ HAC ] 』アロマに関する知識や使い方を適切にアドバイスできると認められた方に与えられる資格です。
- 『Herbal Food Meister [ HFM ] 』ハーブを通して、食に関する体系的な知識を身につけ、人々にとって健全な食を提案できると認められた方に与えられる資格です。
- 『Professional Instructor of Herb [ PIH ] 』ハーブに関してその知識や使い方を専門家として指導できると認められた方に与えられる資格です。
- ハーブ地域普及員 地域活動にボランティアとして参加したいという市民に対し、情報やノウハウの提供を円滑に行う。
- 日本ハーブ検定 自分自身のため、身近な人々とともにハーブを楽しむための初心者向けの内容です。
- メンタルハーブ検定 ハーブやアロマの作用の一つである“メンタル”?部分に注視した検定試験です。
各種イベント・セミナー開催
3、和ハーブ協会(JHF:Japan Herb Federation)
https://wa-herb.com/
“日本人の美と健康と文化の源、日本由来の植物に目を向けていく”事を目的に、2009年10月に設立されました。
在地:〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7 第2上原ビル6F
TEL:03-6435-3863 Fax:03-6435-3861